由比ケ浜の海の家2007 Paradise-AO | Beach House in Yuigahama 2007
私たちが考えたのは「海の家」に求められるいちばん基本的な要求である「涼しい日陰をつくる大きな屋根」をいかにしてつくるかである。 昔ながらの日本の海の家の持っ…
私たちが考えたのは「海の家」に求められるいちばん基本的な要求である「涼しい日陰をつくる大きな屋根」をいかにしてつくるかである。 昔ながらの日本の海の家の持っ…
鎌倉市台に建つ住宅。周辺の状況から外側にではなく、内側に開いた住宅。中庭からアプローチし、スパイラル状のヴォリュームの中間にアクセスする。主室は北側に設置され…
現代美術センター・CCA北九州のジム・スタジオの共同スペースの内装計画。休憩や談話等に使われるスペースとして、利用する人々の活動の下地となるテーブルと照明をデ…
緑道に面し、マンション、住宅に挟まれた敷地。法的斜線によってつくられるヴォリュームを欠きとり、垂直の中庭を設けた。これらが駐車場や土間、採光、それぞれの気配を…
角地に建つ3階建ての住宅。延床面積を最大限確保し、さらに道路斜線、高度斜線で切り取られる形状そのまま空間化し、高さが5.6mとれる3階にリビング、ダイニングと…
渋谷に建つ塔状住宅。それぞれ十分な天井高さをとり、4層積み上げた。さらにその上も最上階は芝生の庭に面して、浴室、和室などがとられ、都市の生活を楽しむ空間とした…
1966年に竣工したSRC造のオフィスビルの耐震改修。稲妻型にデザインされた鉄骨フレームをファサード面に設置することで、地震時の建物のねじれを抑える。昼間は…
パリを中心に活躍するフラワーアーチストのフラワーブティック。黒を基本とした木調の内装に点在する白く光るガラス面をディスプレイとすることで、カラフルな花を引き立…
オフィスの一室を、プロジェクト型ミーティングスペースとすること。ここでの特徴的な働き方として利用されているスチレンボードを、より有効に使用できるように考えた…
BankART Life展のための作品。同時期の横浜トリエンナーレを訪れた人や関係者をもてなすためのサウナ、脱衣所、バーベキュー台。本体部分はレンガの組積造…
上海の中心部外灘から北側2kmにある職住近接型SOHO。できるだけ外灘を臨めるようにと建物の平面形状が折り畳まれ、Z型となった。階高5mの住戸面積は平均40?…
みかんぐみオリジンナルグッズ「カミカンカグ」の展覧会。おかざき世界こども美術博物館で開催された。みかんぐみは3mのビルやいろいろな迷路、こどもたちが自由につく…
1977年に建てられた鉄骨造のアパートの耐震補強とリノベーション。基礎と柱、梁の接合部に不安があったため、地下部分をコンクリートのボックスを2つ並べることで固…
archilabの“都市に棲む“というテーマの展覧会のための建築模型。縮尺5分の1でつくられた「神楽坂の家」「美しが丘の家」「上原の家」の3件の住宅の模型は…
有楽町にある百貨店のエントランス近くにある生花店。通り抜けのギャラリーに面する側は三方を光る面で構成されたショーウインドウとし、店内は黒を基調とした間口が狭…
チタンの外皮をまとった家型の住宅である。旧建物時の南側の庭、建物の配置をほぼそのままにした。1階は、庭と連続し、土間、小上がりの床が広く南北に抜ける、開放的な…
妻有アートトリエンナーレ2006参加作品。古い農家をセミナーハウスに改修した。環境を楽しむためのたくさんの風呂が特徴。既存の池にタイル貼った大きな風呂、改修の…
眺望の良い高台に建ち、アプローチまで張り出した庇とサンルームを持つ2世帯住宅。サンルームは両世帯にとって、また外部と内部にとっての環境的な中間領域となってい…
京都市文化博物館(旧日銀京都支店。辰野金吾設計)の前にたつ仮設のカフェ。椅子から屋根までを、大小さまざまな白いテーブル型の造作を組み合わせて構成するという方…
横浜市の新興住宅地に建つ保育園。建物の配置をL型とし、園庭を囲い込んだ。園庭を傾斜させ、さまざまな場所を作った。スロープの園庭はホール、エントランスホール、2…